2009年10月05日
2009年10月03日
今夜は仲秋の名月

今年(2009年)は、今夜が「仲秋の名月」です。
・
大覚寺では「観月の夕べ」が明日まで。
大沢の池に観月の舟が浮びます。
・
大覚寺では「観月の夕べ」が明日まで。
大沢の池に観月の舟が浮びます。

上賀茂神社で「賀茂観月祭」が

かがり火が炊かれて幽玄です。

他でも今夜は観月祭が行われます。
晴れると良いですね。
・
最後に正伝寺のお月見・・・
JR東海「そうだ 京都、行こう」のポスター風に合成、着色しました。
晴れると良いですね。
・
最後に正伝寺のお月見・・・
JR東海「そうだ 京都、行こう」のポスター風に合成、着色しました。


★ 猫日記 ★


リリちゃん・・・
月に帰らないでね。
月に帰らないでね。

宜しくm(_ _)m
↓
↓
2009年10月02日
嵯峨野・落柿舎 公開再開

嵯峨野 落柿舎
この屋根の葺き替え工事が終わって・・・
綺麗になって公開が始まりました。
この屋根の葺き替え工事が終わって・・・
綺麗になって公開が始まりました。

今日の写真は葺き替え前です。

「落柿舎」は、向井去来の閑居の跡。
名前の由来は・・・
・
名前の由来は・・・
・
庭にあった40本の柿の実が一夜のうちに落ちつくし、
かねて買約中の商人を気の毒に思って価を返してやったことから。
かねて買約中の商人を気の毒に思って価を返してやったことから。

前に広がる畑は景観保全の為、市が買い上げています。


★ 猫日記 ★


ラブラブではありません。
取っ組み合い中です。
取っ組み合い中です。

宜しくm(_ _)m
↓
↓
2009年10月01日
夕焼けの八坂の塔

日没・・・八坂の塔がシルエットに・・・
夕焼け空に塔がくっきり。

京都タワーも小さく・・・わかりますか?


★ 猫日記 ★


リリちゃん・・・いくらママの編み物が憎いからって・・・
それはないでしょう。
それはないでしょう。

宜しくm(_ _)m
↓
↓