2009年12月10日
修学院離宮 田園風景

村の駐在さん・・・って感じでしょ。
ここは修学院離宮
農地や山などを含めて54万平方メートルが
宮内庁が管理する国有地となっています。
ここは修学院離宮
農地や山などを含めて54万平方メートルが
宮内庁が管理する国有地となっています。

修学院離宮は比叡山麓、東山連峰の山裾に造られ、
上、中、下3つの離宮(御茶屋)からなっています。
その周りに農地が広がります。
上、中、下3つの離宮(御茶屋)からなっています。
その周りに農地が広がります。

周りに広がる田畑は
修学院離宮の周囲の景観を保つために、
1964年に国が周囲8万平方メートルを買い取りました。
修学院離宮の周囲の景観を保つために、
1964年に国が周囲8万平方メートルを買い取りました。

農地の管理は近隣の農家の人に委託されています。

これは、修学院離宮の外から見た風景・・・
なんかメルヘンチック。
修学院離宮は続いてお届けします。ご期待くださいね。
なんかメルヘンチック。
修学院離宮は続いてお届けします。ご期待くださいね。

**********************
**********************
クッチャン お・や・す・み ( ^ ^ )

京都だより・花と名所と猫日記
Posted by asuka at 06:10│Comments(6)
│我が家の猫2
この記事へのコメント
本当に、村の駐在さんですね。宮内庁の管理と聞いたら、立入禁止と思いますが、そんなの感じさせない、のんびりした風景です。ひき続き、修学院離宮も楽しみにしています(-^▽^-) クックちゃん、寝ているポーズも寝顔も可愛いです(^_-)-☆
Posted by ごま at 2009年12月10日 10:24
★ごまさん こんばんは♪
自転車に帽子・・・駐在さんみたいでしょ。
畑は一般には立ち入り禁止なのに時々紛れ込んでこられる方があるのですよ。
紅葉の修学院離宮は見頃で素晴しいですよ。明日しますね。
クッチャン・・・こたつグッスリです。
自転車に帽子・・・駐在さんみたいでしょ。
畑は一般には立ち入り禁止なのに時々紛れ込んでこられる方があるのですよ。
紅葉の修学院離宮は見頃で素晴しいですよ。明日しますね。
クッチャン・・・こたつグッスリです。
Posted by りせ at 2009年12月10日 19:02
こんばんは。
1枚目の写真から「双が岡」という言葉を連想しました。
いい具合に紅葉してますね。傾斜した道からの眺めがいいですね。
昔昔その昔、「XX寺」「XX院」という地名には実物の寺院があるのだと信じておりまして、修学院離宮も若気のいたり(←高校生)で誤解した地名の1つです。(^_^;)
クックちゃん、ぬいぐるみのよう。最近PCに向っているとき寒いです。膝にのっけてとおきたいです。(足元も・・)(^^♪
1枚目の写真から「双が岡」という言葉を連想しました。
いい具合に紅葉してますね。傾斜した道からの眺めがいいですね。
昔昔その昔、「XX寺」「XX院」という地名には実物の寺院があるのだと信じておりまして、修学院離宮も若気のいたり(←高校生)で誤解した地名の1つです。(^_^;)
クックちゃん、ぬいぐるみのよう。最近PCに向っているとき寒いです。膝にのっけてとおきたいです。(足元も・・)(^^♪
Posted by パンドラ・ヴィス at 2009年12月10日 22:57
★パンドラ・ヴィスさん こんにちは♪
二つ並んだ小高い山・・・双が岡を連想します。
紅葉の良い時に行ってるでしょ。ラッキーでした。
そうそう・・・修学院・・・お寺の名前みたいですね。
今まではリリちゃん占有の特等席だったのですが、最近はチャッカリとクックが乗ってます。
二つ並んだ小高い山・・・双が岡を連想します。
紅葉の良い時に行ってるでしょ。ラッキーでした。
そうそう・・・修学院・・・お寺の名前みたいですね。
今まではリリちゃん占有の特等席だったのですが、最近はチャッカリとクックが乗ってます。
Posted by りせ
at 2009年12月11日 14:45

こんばんは ! 田園風景… 一連の流れ… ほっとしますね~
落ち葉を集めて… い~し やぁ~き 芋 ♪ お芋だよ ! !
りせさん、肩が下がっていますよ ちょっとお疲れかな ! ? これから日毎に寒くなってきますので、体調管理に気をつけご自愛下さい !
北海道の隠れファンより
落ち葉を集めて… い~し やぁ~き 芋 ♪ お芋だよ ! !
りせさん、肩が下がっていますよ ちょっとお疲れかな ! ? これから日毎に寒くなってきますので、体調管理に気をつけご自愛下さい !
北海道の隠れファンより
Posted by 星野宏 at 2009年12月14日 17:29
★北海道の隠れファン星野さん こんばんは♪
大変遅くなってスミマセ~ン(*_ _)人ゴメンナサイ
なんで忘れていたのでしょうね。・・・
耳に心地よく響いてきて・・・それが自然で・・・
もう返事書いたみたいになってたのかも。スミマセ~ンm(_ _)m
この畑の作物はどうなるのでしょうね・・・農家の方と宮内庁の方々が持って帰られるのかしら?
お芋も焼いてらっしゃるかも。
疲れ~~~疲れというか・・・寝不足かなあ。風邪、インフルエンザには強いのですが。
今日は寒かったです。北海道はすっかり雪でしょうね。オホーツクの使者も鴨川に来ていましたよ。
大変遅くなってスミマセ~ン(*_ _)人ゴメンナサイ
なんで忘れていたのでしょうね。・・・
耳に心地よく響いてきて・・・それが自然で・・・
もう返事書いたみたいになってたのかも。スミマセ~ンm(_ _)m
この畑の作物はどうなるのでしょうね・・・農家の方と宮内庁の方々が持って帰られるのかしら?
お芋も焼いてらっしゃるかも。
疲れ~~~疲れというか・・・寝不足かなあ。風邪、インフルエンザには強いのですが。
今日は寒かったです。北海道はすっかり雪でしょうね。オホーツクの使者も鴨川に来ていましたよ。
Posted by りせ at 2009年12月17日 20:24