2009年11月23日

愛宕念仏寺 羅漢と紅葉




愛宕念仏寺

「おたぎねんぶつじ」と読みます。


化野念仏寺から北に上がった鳥居本、その先にあります。




ここは「1200躰羅漢の寺」として知られています。


寺の復興を祈願し

一般の参拝者に羅漢さんの奉納を呼びかけ、

参拝者の手によって彫られたものです。




猫をバンザイさせたり、俵を持ったり、カメラやカセットテープを持ったり・・・。

奉納者それぞれの思いが込められた羅漢さんです。




最近は訪れる人も多くなっています。(撮影:2007年)




明日は少し下がった「鳥居本の秋」をお届けします。




ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ




★ 猫日記 ★


ちょっとお~ 後ろで喧嘩してるの??




宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ


  

Posted by asuka at 06:10Comments(4)我が家の猫2