2009年10月02日

嵯峨野・落柿舎 公開再開




嵯峨野 落柿舎

この屋根の葺き替え工事が終わって・・・

綺麗になって公開が始まりました。




今日の写真は葺き替え前です。




「落柿舎」は、向井去来の閑居の跡。

名前の由来は・・・

庭にあった40本の柿の実が一夜のうちに落ちつくし、

かねて買約中の商人を気の毒に思って価を返してやったことから。




前に広がる畑は景観保全の為、市が買い上げています。




ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ




★ 猫日記 ★


ラブラブではありません。

取っ組み合い中です。




宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ


  

Posted by asuka at 07:20Comments(4)我が家の猫1

2009年10月01日

夕焼けの八坂の塔




日没・・・八坂の塔がシルエットに・・・

夕焼け空に塔がくっきり。




京都タワーも小さく・・・わかりますか?




ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ




★ 猫日記 ★


リリちゃん・・・いくらママの編み物が憎いからって・・・

それはないでしょう。




宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ


  

Posted by asuka at 07:20Comments(6)我が家の猫1

2009年09月30日

比叡山の額縁門 天寧寺




比叡山を借景とする庭園は数ありますが・・・ここは・・・

門を額縁として比叡山が見えるお寺です。

この門は比叡山の「額縁門」として知られています。




天寧寺 (てんねいじ)曹洞宗。




このあたりはお寺が多いところ。

天寧寺の白壁が綺麗です。




天寧寺の位置の鴨川から見た比叡山。




ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ




★ 猫日記 ★


もぐらたたきゲームに夢中のりりちゃん。




クッチャン・・・どうしたの?。




宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ


  

Posted by asuka at 07:20Comments(1)我が家の猫1

2009年09月29日

酔芙蓉 百万遍・知恩寺




先日は八重の大乗寺の酔芙蓉をお届けしましたが・・・

意外にも近所に酔芙蓉が咲いていました。


「手作り市」で知られる百万遍の知恩寺です。




こんなに見事に迎えてくれるとは・・・





酔芙蓉は大乗寺の花のように八重咲きだとばかり思ってました。




百万遍の知恩寺は一重、五弁の花です。







記事が参考になりましたら是非コメント下さいね。




ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ




★ 猫日記 ★


乙女の物思いですか? りりちゃん




宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ


  
タグ :花の京都

Posted by asuka at 07:20Comments(7)我が家の猫1

2009年09月28日

コスモス咲く 高野川




昨日の高野川・・・コスモスが綺麗でした。

カラフルなコスモスが風にそよそよ。




黄色は繁殖力の強い外来種が多いって聞きましたが。




昔は葉っぱの匂いが苦手だったのですが、

この頃はその匂いがないですね。




こちらは中州に咲くコスモス




風になびいて・・・




ちょっと お・ま・け




ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ




★ 猫日記 ★


リリちゃんは両手使い・・・ほれ・・・右手も・・・




左手も・・・猫ってみんな、そう??




宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ


  

Posted by asuka at 07:20Comments(4)我が家の猫1