2009年10月07日

黄檗山・萬福寺 開梆 雲版

黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


宇治にある黄檗山・萬福寺

中国の僧 隠元禅師が開山した禅宗 黄檗宗の本山です。


開梆(かいぱん)です。魚板で木魚の原型。今も時を知らせています。

今、打たれているのは向こうの雲版。雲の形ですね。

朝と昼の食事と朝課の時に打つものです。

お昼ご飯かしら。

黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


急いでくださ~い。

黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


異国情緒タップリの中国禅寺の特徴を持つ萬福寺

またお届けします。

黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ


黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


★ 猫日記 ★
黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


あの~爪が~

爪が引っかかってるんですけれど・・・ママぁ。

黄檗山・萬福寺 開梆 雲版


宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ



同じカテゴリー(我が家の猫1)の記事画像
秋の空 京都タワー&北大路橋
大原 宝泉院 額縁庭園
上賀茂・社家 西村邸
大豊神社 哲学の道沿い
哲学の道
安楽寺 紅葉の名所
同じカテゴリー(我が家の猫1)の記事
 秋の空 京都タワー&北大路橋 (2009-10-19 07:20)
 大原 宝泉院 額縁庭園 (2009-10-18 07:20)
 上賀茂・社家 西村邸 (2009-10-17 12:44)
 大豊神社 哲学の道沿い (2009-10-16 13:18)
 哲学の道 (2009-10-15 08:50)
 安楽寺 紅葉の名所 (2009-10-14 07:20)
この記事へのコメント
 おはようございます、りせさん。確か2007年の6月1日に万福寺に行きました。近くにひどくさびれた商店街がありました。
Posted by 楠公 at 2009年10月08日 03:26
りせさん、台風は、大丈夫ですか?私は、かなり、降っていて、怖いです(>_<) 魚板と雲版、おもしろいです。日本のお寺と違う雰囲気があって、楽しいです(^O^) リリちゃん、りせさんに、助けを求めているの?格好が可愛いです(^_-)-☆
Posted by ごま at 2009年10月08日 04:10
8月にりせさんが萬福寺の紹介をされてましたが、翌月に三室戸寺から山道を越えて萬福寺にいきました。
広くて、多くの伽藍がつながっていて、絵になるいい雰囲気のお寺ですね。
横から入ったので入山料を払うところがなかったので、表門まで行って一旦出てから正式に?入りました。
毎月8日は無料のようで、開放的な雰囲気を感じました。
Posted by 守口大根 at 2009年10月08日 08:26
★楠公さん こんにちは♪
さびれた商店街・・・
私は京阪の「黄檗」から万福寺まで道一本で行きますから気がつきませんでしてが。
京阪宇治線の沿線・地下鉄沿線の開発は進んでいて大手スーパーの「イトーヨーカドー」や「モモ」が大店舗で進出しています。
Posted by りせ at 2009年10月08日 11:59
★ごまさん こんにちは♪
京都の私の所よりごまさんの方大丈夫でしたか・・・
深夜の台風速報で曽爾地方が大雨って言ってました。
ごまちゃんのこと心配でした。
リリだけかと思ってたらクックも来てました。
魚板・・・大きいですよ。
Posted by りせ at 2009年10月08日 12:10
★守口大根さん こんにちは♪
山から入られましたか・・・他にも山門をくぐらずに入れそうな所はありますが・・・
戻って拝観料を。。。それはそれは・・・功徳がありそうですよ。
ここはノビノビしてますから細かい事をいうお寺には見えませんよ^ ^。
8日は布袋さんの日とか書いてました・・・サスガ太っ腹です。
Posted by りせ at 2009年10月08日 12:19
こんばんは。

黄檗宗のお寺は初めてみました。江戸時代にかなり隆盛だったと教科書にあったような(?うろ覚え)。
門の上の装飾、つり灯篭も少し雰囲気が違いますね。魚板がすごくインパクトあります。
りりちゃん何かを「取って~」といっているような。フカフカな毛並みきれいですね。
Posted by パンドラ・ヴィス at 2009年10月08日 22:56
★パンドラ・ヴィス さん こんにちは♪
万福寺は大きくて歴史あるお寺ですが、宇治市にあって離れているから・・・
訪れる人は少ないです。
魚板がすごくインパクトあるでしょ。
リリの爪切り・・・しなくちゃなりませんね。
Posted by りせりせ at 2009年10月10日 11:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。