2009年11月14日
紅葉の常寂光寺

紅葉の名所 嵯峨野の常寂光寺です。
最盛期には人で溢れますから、早い紅葉の頃に訪れました(撮影:9日)
・
仁王門を入って・・・階段の途中から見下ろして。
グラデーションの紅葉が素敵です。
最盛期には人で溢れますから、早い紅葉の頃に訪れました(撮影:9日)
・
仁王門を入って・・・階段の途中から見下ろして。
グラデーションの紅葉が素敵です。

上からは嵯峨野を見渡す事も。

多宝塔が溢れる紅葉の中に見えます。

紅葉が素敵です。

多宝塔から・・・ここでは紅葉は真っ赤に。

常寂光寺・・・紅葉も濃くなり盛りを迎えていそうです。
京都の秋・・・お楽しみいただけましたか?
京都の秋・・・お楽しみいただけましたか?


★ 猫日記 ★


リリちゃん、取り込み中。

宜しくm(_ _)m
↓
↓
Posted by asuka at 07:20│Comments(2)
│我が家の猫2
この記事へのコメント
常寂光寺も綺麗になりましたね(^^)
此処も沢山椛がありましたよね。
嵯峨野は良いですね。大好きです(^^♪
信州は、ほぼ見頃が過ぎました。
後は冬支度です。
ワクチンの事ですが、3種混合を受けています。
しかし、3才頃から半日位不機嫌になっていました。
其の内に一日から二日くらいと元気の出ない時が増えていったのです。
今年はずっと不機嫌でしたので、色々心配しました。
イライザも、最初は良かったのですが、この頃一日か一日半は気分が優れないようです。
ハッピーの方は、家の庭だけで他の猫と遭遇はしないので、来年は受けない積りです。
お医者さんも、そんなに具合が悪くなるなら受けなくても・・・と言ってくれています。
友達の所の猫も年々気分の優れない時が増えてきたと申しております。
此処も沢山椛がありましたよね。
嵯峨野は良いですね。大好きです(^^♪
信州は、ほぼ見頃が過ぎました。
後は冬支度です。
ワクチンの事ですが、3種混合を受けています。
しかし、3才頃から半日位不機嫌になっていました。
其の内に一日から二日くらいと元気の出ない時が増えていったのです。
今年はずっと不機嫌でしたので、色々心配しました。
イライザも、最初は良かったのですが、この頃一日か一日半は気分が優れないようです。
ハッピーの方は、家の庭だけで他の猫と遭遇はしないので、来年は受けない積りです。
お医者さんも、そんなに具合が悪くなるなら受けなくても・・・と言ってくれています。
友達の所の猫も年々気分の優れない時が増えてきたと申しております。
Posted by fmk at 2009年11月14日 20:00
★fmkさん こんばんは♪
そういえば、うちでもリリの方が注射の後元気が無かったように思います。
毎年リリの誕生日あたりに2匹揃って行くのですが・・・今年はまだ行っていません。
リックの経験もあるから、特にしなくては・・・という気があって、まだ行ってません。注射は1年置きにしようかとも。
紅葉はもう過ぎましたか・・・京都は今年は早いのです。ここ一週間くらいが見頃のようです。
そういえば、うちでもリリの方が注射の後元気が無かったように思います。
毎年リリの誕生日あたりに2匹揃って行くのですが・・・今年はまだ行っていません。
リックの経験もあるから、特にしなくては・・・という気があって、まだ行ってません。注射は1年置きにしようかとも。
紅葉はもう過ぎましたか・・・京都は今年は早いのです。ここ一週間くらいが見頃のようです。
Posted by りせ
at 2009年11月14日 21:56
