2009年11月11日
早い紅葉 厭離庵 嵯峨野

嵯峨野の常寂光寺、二尊院、落柿舎、厭離庵、清凉寺に行って来ました。
今日は一番紅葉の遅かった厭離庵から紹介します。(撮影:9日)
・
厭離庵(えんりあん)
門までの暗く細くて長~い参道は「厭離」の字から受けるイメージ。
紅葉のこの時期だけ公開されます。
今日は一番紅葉の遅かった厭離庵から紹介します。(撮影:9日)
・
厭離庵(えんりあん)
門までの暗く細くて長~い参道は「厭離」の字から受けるイメージ。
紅葉のこの時期だけ公開されます。

厭離庵は藤原定家が住んだ小倉山荘跡で、定家が百人一首を撰した処。
今は臨済宗天龍寺派の尼寺です。
今は臨済宗天龍寺派の尼寺です。

書院のほか、茶席時雨亭、定家塚などがあります。

厭離庵は日陰なのもあって紅葉は遅いようです。

京都の紅葉は始まったばかり・・・次々お届けします。

ここは散り紅葉が美しそうですね。


★ 猫日記 ★


昨日の大あくびは失礼しました(=゚・゚=)ノニャン♪

宜しくm(_ _)m
↓
↓
Posted by asuka at 11:24│Comments(2)
│我が家の猫2
この記事へのコメント
紅茶、きれいですね(^_-)-☆ 門構えも風情があります。こういう所で、のんびりしたいです。これからも、京都の秋、楽しみにしていますね( ^ー゜)b リリちゃん、きれいにしていますね。さすが、女の子、可愛いです(^_-)-☆
Posted by ごま at 2009年11月12日 08:01
★ごまさん こんにちは♪
今年の紅葉は早くなったそうです。
でも、ちょっと葉っぱが良くないです。
リリちゃんの毛づくろいは・・・延々とひつこいんですよ。
今年の紅葉は早くなったそうです。
でも、ちょっと葉っぱが良くないです。
リリちゃんの毛づくろいは・・・延々とひつこいんですよ。
Posted by りせ
at 2009年11月12日 11:50
