2009年10月26日

京都御所 もうすぐ秋の一般公開

京都御所 もうすぐ秋の一般公開


京都御所 秋の一般公開が・・・11月1日(日)~10日(火)


御所の可愛いパトカーの向こうは「建礼門」

そして・・・「承明門」と続きます。

京都御所 もうすぐ秋の一般公開


「承明門」の向こうに「紫宸殿」

見学者が大勢。

京都御所 もうすぐ秋の一般公開


「紫宸殿」

京都御所 もうすぐ秋の一般公開


すっかり秋ですね。

京都御所 もうすぐ秋の一般公開


京都御所の中もまたお届けします。

ICON118今日も見てくださって有り難うございます。
応援宜しく。m(_ _)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ


京都御所 もうすぐ秋の一般公開


★ 猫日記 ★
京都御所 もうすぐ秋の一般公開


クッチャン・・・2台ありますが・・・

どうします~(*^m^)

京都御所 もうすぐ秋の一般公開


宜しくm(_ _)m
にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ



同じカテゴリー(我が家の猫2)の記事画像
二条城 サツキの二の丸庭園
「国家安康」の鐘 方広寺
秋の修学院離宮 遙かな眺め
修学院離宮 田園風景
修学院 鷺森神社
善峰寺の紅葉
同じカテゴリー(我が家の猫2)の記事
 二条城 サツキの二の丸庭園 (2010-06-07 06:10)
 「国家安康」の鐘 方広寺 (2010-06-03 17:45)
 秋の修学院離宮 遙かな眺め (2009-12-11 06:10)
 修学院離宮 田園風景 (2009-12-10 06:10)
 修学院 鷺森神社 (2009-12-09 06:10)
 善峰寺の紅葉 (2009-12-08 06:10)
この記事へのコメント
京都御所の公開、有名ですね。源氏物語を思い出したすね( ^ー゚) 今年も、たくさんの人々が訪れるでしょうか。クックちゃん、迷って、どっちの車に乗ったのかな?手づくりとは、すごい!
Posted by ごま at 2009年10月27日 07:39
京都御所の写真楽しみです。紫宸殿の額、味がありますね。御簾も青の縁取りがいいです。
今回のお車は連結ですね。手造りですか?きれいに作られますね。
クックちゃんはどっちにするんでしょう。
Posted by パンドラ・ヴィス at 2009年10月27日 17:32
★ごまさん こんばんは♪
公開の初日のお昼のニュースの定番ですね。
探したのですが・・・連結で2匹が乗ったのは無かったです。
確か・・・そうめんの木箱で作ったんだと。
Posted by りせりせ at 2009年10月27日 22:11
★パンドラ・ヴィスさん こんばんは♪
紫宸殿の額・・・何代目かの天皇の字だと書いてあったと。
味がありますねえ。
私も猫バカですが・・・それ以上に猫バカの夫が
そうめんの木箱に車を付けました。
Posted by りせ at 2009年10月27日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。