2009年10月21日
御室・仁和寺 御殿

泉涌寺を「御寺」(みてら)といったように、ここ仁和寺は「御室」(おむろ)といいます。
皇室には「御」を付けてお寺は「御寺」、住まいは「御室」といいました。
・
「宸殿」の前に広がる池泉回遊式の「北庭」です。
皇室には「御」を付けてお寺は「御寺」、住まいは「御室」といいました。
・
「宸殿」の前に広がる池泉回遊式の「北庭」です。

こちらは白砂の「南庭」を見る人たちです。

時折小雨の降る曇り空の日、
うっとおしい写真で申し訳ございません。
うっとおしい写真で申し訳ございません。


五重塔・・・明日紹介します。


★ 猫日記 ★


爪とぎ柱・・・大好きですか~(*^m^)

宜しくm(_ _)m
↓
↓
Posted by asuka at 07:20│Comments(4)
│我が家の猫2
この記事へのコメント
仁和寺には行ったことがないのですが、平安神宮以外で初めて右近の橘を見ました。「御室」だけにそのまま平安貴族の館のよう、まさに平安絵巻です。
仁和寺にラリーのクラシックカーがゴールした(10/20)写真を今朝見ましたが、門前はずいぶん広い道だなと思いました。
リリちゃん柱に抱きついてかわいいですね。(^^♪
仁和寺にラリーのクラシックカーがゴールした(10/20)写真を今朝見ましたが、門前はずいぶん広い道だなと思いました。
リリちゃん柱に抱きついてかわいいですね。(^^♪
Posted by パンドラ・ヴィス at 2009年10月21日 18:07
★パンドラ・ヴィス さん こんばんは♪
そのニュース私も見ましたよ。そういえば・・・あれは境内に入ったのですね。
明日の記事で広さが分ってもらえるかと思います。
キャットタワーの柱に麻のロープが巻きつけられています。
リリちゃんは興奮するとキャットタワーに飛び乗って柱に抱きついてガリガリします。直ぐに走り去るからほんの一瞬です。
そのニュース私も見ましたよ。そういえば・・・あれは境内に入ったのですね。
明日の記事で広さが分ってもらえるかと思います。
キャットタワーの柱に麻のロープが巻きつけられています。
リリちゃんは興奮するとキャットタワーに飛び乗って柱に抱きついてガリガリします。直ぐに走り去るからほんの一瞬です。
Posted by りせ at 2009年10月21日 22:10
コメントが遅くなって、ごめんなさいm(__)m 由緒があるお寺なんですね。うっとおしいだなんて、キレイな写真ですよ。リリちゃん、爪とぎ柱を抱っこしているみたいで可愛いです(^_-)-☆
Posted by ごま at 2009年10月22日 07:50
★ごまさん こんばんは♪
こちらこそ遅くなってごめんなさい。
大きなお寺ですよ。
この写真は台風の前日だったようで暗いのです。
綺麗な空の時にもう一度行きたいと思っています。
リリちゃん興奮気味で走り回るときはここで爪とぎ抱っこします。
こちらこそ遅くなってごめんなさい。
大きなお寺ですよ。
この写真は台風の前日だったようで暗いのです。
綺麗な空の時にもう一度行きたいと思っています。
リリちゃん興奮気味で走り回るときはここで爪とぎ抱っこします。
Posted by りせ at 2009年10月23日 21:20