2010年06月03日
「国家安康」の鐘 方広寺

方広寺の鐘
銘文の・・「国家安康」が"家"と"康"を分断し
「君臣豊楽」が"豊臣秀吉を君主とする"ものだとして
徳川家康の怒りにふれ
豊臣家滅亡のきっかけになったとされる鐘です。
銘文の・・「国家安康」が"家"と"康"を分断し
「君臣豊楽」が"豊臣秀吉を君主とする"ものだとして
徳川家康の怒りにふれ
豊臣家滅亡のきっかけになったとされる鐘です。

方広寺は豊国神社の北隣にあります。
鐘楼の天井画が美しいです。
鐘楼の天井画が美しいです。

上の白枠の部分が・・・「君臣豊楽」「国家安康」
この溢れる字の中から、よく見つけたものです。
この溢れる字の中から、よく見つけたものです。