懐かし 子連れ山旅日記
「国家安康」の鐘 方広寺
asuka
2010年06月03日 17:45
方広寺の鐘
銘文の・・「国家安康」が"家"と"康"を分断し
「君臣豊楽」が"豊臣秀吉を君主とする"ものだとして
徳川家康の怒りにふれ
豊臣家滅亡のきっかけになったとされる鐘です。
方広寺は豊国神社の北隣にあります。
鐘楼の天井画が美しいです。
上の白枠の部分が・・・「君臣豊楽」「国家安康」
この溢れる字の中から、よく見つけたものです。
関連記事
二条城 サツキの二の丸庭園
「国家安康」の鐘 方広寺
秋の修学院離宮 遙かな眺め
修学院離宮 田園風景
修学院 鷺森神社
善峰寺の紅葉
御土居の紅葉 北野天満宮
Share to Facebook
To tweet